外来受付時間
詳しくは、外来診療日程表及び
休診・代診のご案内をご覧ください。
初診受付
8:30~11:30
(月~金)
再診受付
8:00~11:30
(月~金)
休診日
土・日・祝日・年末年始
※午後は予約のみの診療となります。
外来診療日程表
休診・代診のご案内
外来受診のご案内
入退院のご案内
新型コロナウイルス感染症の
当院における対応について
臨床研修センター
・臨床研修医
・専門研修プログラム専攻医
助産師・看護師募集
看護部
病院機能評価
認定取得
県指定がん診療
連携拠点病院
輸血機能評価
認定制度
日本脳ドック学会
脳ドック認定施設
ホーム
診療科等のご案内
診療科
精神神経科
精神神経科
Psychiatry
概要
2018年3月まで精神神経科は非常勤医師のみの体制が続いておりましたが、2018年4月より常勤医師が着任し、以後は常勤医師と非常勤医師の体制で診療を行っています。
うつ病、双極性障害、統合失調症、不安障害、睡眠障害、せん妄、ストレス性障害、認知症やてんかんを含む器質性精神障害などの精神疾患に対して外来診療を行っています。
外来診療は初診・再診患者ともに完全予約制です。
当科は入院病床がありません。入院が必要な場合は精神科病床を持った専門医療機関へ紹介させていただきます。
当科ではスタッフ数の不足もあり、臨床心理士による心理カウンセリングや心理検査には対応しておりません。
特色
当科は総合病院の精神科であることから、体の病気にて他の診療科入院中に不眠、せん妄、抑うつなどの精神症状が生じた患者さんを当該診療科主治医と連携して治療を行うコンサルテーション・リエゾン精神医療に重点を置いています。
また総合病院の専門性を活かし、脳そのものの病気や脳以外の体の病気が原因で起こる器質性精神障害の診断と治療にも力を入れております。特に器質性精神障害の代表的な病気の一つである認知症に関しては専門外来(もの忘れ外来)を設けております。頭部MRIや脳血流シンチ等の画像検査や神経心理検査などを行い、認知症の鑑別診断や治療を行っております。
緩和ケアチームの一員として、入院中の癌患者さんの精神的苦痛の緩和にも取り組んでおります。
当科からのお願い
2019年7月末で非常勤医師1名が退職し、当科の体制は常勤医師1名・非常勤医師1名となりました。さらにスタッフ数の不足が加速し、外来での十分な診療体制がとれないのが実情です。
当科で治療を受ける必要度の高い方(身体合併症がある方、器質性精神障害など専門性の高い疾患のある方など)を優先させていただき、診断確定後もしくは病状が安定した患者様はできるだけ地域のかかりつけ医にご紹介させていただくことがございますので、ご理解とご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
スタッフ紹介
氏名
補職名
卒年
資格等
田中 健一
(たなか けんいち)
主任医長
2005
日本精神神経学会精神科専門医
日本精神神経学会精神科専門医制度指導医
日本総合病院精神医学会一般病院連携精神医学専門医・指導医
日本認知症学会専門医・指導医
日本医師会認定産業医
北播磨総合医療センター
アクセス
お問い合わせ
0794-88-8800
〒675-1392
兵庫県小野市市場町926-250
0794-88-8800
メニュー
アクセス
お問い合わせ
ホーム
患者・ご家族の皆様へ
診療科等のご案内
医療関係の皆様へ
病院紹介
採用情報
ホーム
患者・ご家族の皆様へ
初診時・再診時選定療養費について
外来受診のご案内
救急受診のご案内
外来診療日程表
診断書・証明書等について
休診・代診のご案内
看護専門外来のご案内
セカンドオピニオン外来のご案内
患者総合サポートセンター
入退院のご案内
人間ドックのご案内
出産のご案内
緩和ケア病棟のご案内
かかりつけ医について
院内においてお守りいただく事項
暴言・暴力・迷惑行為への対応について
病院広報紙
患者さんの権利とお願い
個人情報の取り扱い
インターネットfree wifi利用について
診療記録等の開示を請求される方へ
アクセス
フロアマップ
診療科等のご案内
診療科
先端医療センター
がん総合診療センター
各センター
診療支援部
看護部
感染対策室
医療安全管理室
健康管理センター
医療関係の皆様へ
抗菌薬の適正使用にかかる相談窓口設置のご案内
FAX予約について
患者総合サポートセンター
臨床研修センター
看護部
病院紹介
病院長あいさつ
基本理念・基本方針
患者さんの権利とお願い
病院の概要・沿革
病院の組織
病院の実績
患者統計
病院情報の公表
感染管理に関する取り組み
安全管理に関する取り組み
医療事故等公表
臨床倫理指針
輸血を拒否される場合の当院の対応・診療指針に関して
当院における輸血療法に関して
医療行為に伴う侵襲と合併症・偶発症の発症に関して
特定行為研修生(看護師)が行う特定行為実習に関するお願い
当院での治療に当たり、患者・ご家族の方々にご協力いただきたいことに関して
施設基準・認定施設
医療機器・設備紹介
医療機能の紹介
改革プラン
改革プラン評価委員会
臨床研究
臓器提供意思に対する方針
個人情報の取り扱い
ホームページのプライバシーポリシー
診療記録等の開示を請求される方へ
アクセス
フロアマップ (Floor Map)
企業団
企業団議会
企業団監査委員
採用情報
医師募集
初期研修医募集
専攻医募集
助産師・看護師募集
その他の募集情報
ページトップへ