外来受付時間
詳しくは、外来診療日程表及び
休診・代診のご案内をご覧ください。
初診受付
8:30~11:30 (月~金)
再診受付
8:00~11:30 (月~金)
休診日
土・日・祝日・年末年始
※午後は予約のみの診療となります。
新型コロナウイルス感染症
における対応について
病院機能評価
認定取得
国指定地域がん診療
連携拠点病院
輸血機能評価
認定制度
日本脳ドック学会
脳ドック認定施設
兵庫県三木市 兵庫県小野市

認知症診療センター(兵庫県認知症疾患医療センター)

認知症診療センターの概要

わが国において高齢化が急速に進行する中、認知症は、ご本人のみならず、そのご家族や地域社会全体にとっても重要な課題となっております。当医療センターでは、2013年の開院以来、「もの忘れ外来」を設置し、認知症の診断と治療に取り組んでまいりましたが、この間、医療を取り巻く環境や社会的ニーズは変化しております。こうした状況を踏まえ、認知症の早期診断・治療から、療養生活における支援、さらには地域との連携に至るまで、認知症に関わる医療とケアを切れ目なく包括的に提供する体制の構築を目指し、2025年4月、「認知症診療センター」を新たに設置いたしました。

当医療センターは、兵庫県より「認知症疾患医療センター」の指定を受けており、今後も地域における認知症医療の中核的役割を担いながら、認知症のある方々とそのご家族の安心と尊厳を支える医療の提供に尽力してまいる所存です。

 

診療内容と特色

①認知症の早期診断、鑑別診断

認知症は、できるだけ早期に発見し、適切に対応することで、進行を緩やかにし、より良い生活の維持につなげることが期待されます。当センターでは、専門医による早期診断と、他の病気との鑑別診断を重視しています。認知症の症状は、アルツハイマー病のほか、レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症、血管性認知症などのさまざまな疾患、あるいはうつ病や薬剤の影響などによっても生じることがあります。当センターでは、診察に加え、神経心理検査、画像検査(MRI・CT・SPECT・PET)、血液検査などを組み合わせて、正確な診断に努めています。

 

②専門的な治療の提供や介護・支援の提案

当センターでは、認知症と診断された方に対し、その方の症状や生活環境に応じた専門的な医療を提供しています。認知症の進行をできる限り抑え、より良い日常生活を送っていただけるよう、薬物療法に加えて、介護や福祉サービスに関する支援のご提案も行っております。

また、アルツハイマー病による軽度認知機能障害および軽度認知症の方を対象とした、抗アミロイドβ抗体薬(レカネマブ・ドナネマブ)を用いた治療にも対応しています。

認知症の方お一人おひとりとご家族が、安心してその方らしい生活を続けていただけるよう、多職種が連携しながら、総合的な支援に努めてまいります。

 

③認知症相談窓口の設置

当医療センターでは、認知症に関するさまざまなご相談をお受けしております。もの忘れや行動の変化に関するご不安、ご家族の対応に関するお悩み、治療や介護の方針に関するご相談など、どのような内容でもお気軽にお申し出ください。

相談は事前予約制となっておりますので、ご希望の方はお電話または受付窓口にてご連絡ください。

ご相談内容は秘密厳守とし、安心してご利用いただける体制を整えております。

【相談窓口の詳細】

受付時間:月曜日〜金曜日 9:00〜17:00(最終受付16:00)※祝日・年末年始を除く

連絡先:TEL 0794-88-8800(病院代表)

相談対応者:看護師・精神保健福祉士・社会福祉士

 

④医療・保健・福祉関係者への研修

地域全体で認知症の方を支える体制づくりをめざし、医療・保健・福祉に関わる専門職を対象とした研修を実施します。認知症は、医療だけでなく、介護、福祉、地域支援が連携して対応することが重要です。認知症の理解を深め、より良い支援につなげるための学びの機会を提供しています。

 

⑤認知症ケアへの取り組み

当センターでは、入院中の認知症の方が安心して治療を受けられるよう、専門の「認知症ケアチーム」がサポートにあたっています。認知症の方は慣れない入院環境で戸惑いや不安を感じやすく、時には症状が強く現れることもあります。認知症ケアチームは、医師・看護師・精神保健福祉士・公認心理士といった多職種から構成され、病棟スタッフと密に連携し、一人ひとりに合った支援を行います。

 

認知症診療センター外来の受診方法のご案内

認知症診療センター外来(もの忘れ外来・抗アミロイドβ抗体治療外来)は、完全予約制となっております。受診をご希望の際は、かかりつけ医を通じて、患者総合サポートセンター(地域医療連携室)へご予約いただくようお願いいたします。

受診当日は、普段のご様子をよくご存じのご家族または介護者の方と必ずご一緒にご来院ください。また、事前にお渡しする「認知症診療センター外来問診票」へのご記入をお願いしております。問診票は受診日にご持参ください。

 

認知症診療センター外来表

 
午前 濵口(脳神経内科) 田中(精神神経科)
午後 細見(脳神経内科)
見市(精神神経科)
【抗Aβ抗体治療外来】
交代制(脳神経内科)

北播磨総合医療センター アクセス お問い合わせ 0794-88-8800 〒675-1392
兵庫県小野市市場町926-250
ページトップへ